旺文社日本史事典 三訂版 「法隆寺薬師如来像」の解説
法隆寺薬師如来像
ほうりゅうじやくしにょらいぞう
北魏様式。光背銘によると聖徳太子と推古天皇が用明天皇の病気平癒を祈って607年に法隆寺を建ててこの像を造ったとある。最近,天武・持統朝とする説もある。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...