普及版 字通 「波流」の読み・字形・画数・意味
【波流】はりゆう(りう)
轍〔黄州快哉亭記〕江は~赤壁の下に至りて波

し、
と相ひ
(し)く。
河の張君
得、~其の廬の西南に
(つ)きて亭を爲(つく)りて、以て江
の
を覽
す。而して余(わ)が兄子瞻(
軾)、之れに名づけて快哉と曰ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...