デジタル大辞泉 「泥の木」の意味・読み・例文・類語 どろ‐の‐き【泥の木/白=楊】 ヤナギ科の落葉高木。中部地方以北の湿地に自生。高さ約15メートル。雌雄異株。春、葉の出る前に雄花・雌花を穂状につける。名は、材が泥のように柔らかいことから。マッチの軸や細工物などに利用。でろ。どろやなぎ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Webマーケティング 株式会社センタード 東京都 新宿区 月給25万円~ 正社員 WEBマーケ/第二新卒歓迎/次世代ベンチャーで経験ゼロから数十億を創る オーガニックグループ株式会社 福岡県 福岡市 年収400万円~600万円 正社員 Sponserd by