注入教授(読み)ちゅうにゅうきょうじゅ

関連語 名詞 注入

日本大百科全書(ニッポニカ) 「注入教授」の意味・わかりやすい解説

注入教授
ちゅうにゅうきょうじゅ

子供精神容器のように考え、知識価値観などをその容器に注ぎ入れることが教授であるとする説、およびその行動のこと。前近代的教授法として批判されている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む