注連川村(読み)しめがわむら

日本歴史地名大系 「注連川村」の解説

注連川村
しめがわむら

[現在地名]六日市町注連川

広石ひろいし村の西、吉賀よしが川の左岸にあり、支流河内こうち川流域の村。なかはら三助さんすけ沖場おきば堂免どうめん光長みつなが河内の六集落がある。建武二年(一三三五)五月二六日、吉見頼隆が「石見国吉賀郡志目河村」を沙弥宗寂に安堵しているが(「吉見頼隆下文」前田家文書)、これは当地をさすと考えられる。明治四年(一八七一)の万手鑑では古高三〇三石余、寛永一四年(一六三七)の検地高七〇三石余、明治四年の総高七九八石余・反別一三三町二反余、家数一四三(百姓一三二・小百姓八・社家一・泉流寺・医師一)・人数五二二、牛一一〇・馬二、米蔵一、質屋二、社三(龍雲山愛宕神社・河内神社・新宮神社)と小社三、鉄砲一五、紙漉舟九〇、古城跡一(堂免山城主上領玄蕃の居城と伝える)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android