日本歴史地名大系 「泰地城跡」の解説 泰地城跡たいじじようあと 和歌山県:東牟婁郡太地町太地村泰地城跡[現在地名]太地町太地太地港の南西方にある俗に城山(しろやま)とよばれる小高い山の頂上部にあった。天正(一五七三―九二)頃、泰地隠岐守頼虎が築いた城といわれる。「続風土記」は「平地南北二町東西二十一間又屋敷跡あり、方二十間余、伝へいふ、日高郡の湯川氏三前郷古座浦の高川原氏新宮を攻むる時、和田蔵人太地隠岐守等此地に城を築き防戦せし地といふ」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 製造補助オペレーター/旭化成グループ/初年度年収400万以上も可/転勤なしで安定して働く 旭化成アミダス株式会社 滋賀県 守山市 月給24万円~ 正社員 クルマの照明機器用電子部品の製造オペレーター 株式会社イカイコントラクト 静岡県 静岡市 時給1,240円~1,600円 派遣社員 Sponserd by