デジタル大辞泉
「津波てんでんこ」の意味・読み・例文・類語
津波てんでんこ
《「てんでんこ」は東北方言で各自の意》津波はあっという間にやってくるから、周囲の者をかまうよりも、各自てんでんばらばらに逃げなさい。三陸地方の言い伝え。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
津波てんでんこ
津波のときは、お互い了解の上で、てんでんばらばらに一秒でも早く全速で逃げなくてはならない。
[解説] 「てんでん」は、てんでに、めいめい、それぞれに。「こ」は、接尾辞。大津波に何度も襲われた三陸地方の被災体験から生まれた表現。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 