津田又市(読み)つだ またいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「津田又市」の解説

津田又市 つだ-またいち

?-? 江戸時代中期の歌舞伎作者
享保(きょうほう)(1716-36)末には江戸中村座の地謡(じうたい)のうたい手として知られ,のち2代中村清三郎,早川伝四郎,藤本斗文(とぶん),津打菅祈(つうち-かんき)らの助手として作者もかねた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む