津田 青寛
ツダ セイカン
- 職業
- 箏曲家
- 本名
- 津田 甚之助
- 生年月日
- 明治15年 3月1日
- 出生地
- 京都
- 経歴
- 3歳で失明し、6歳で井上福栄に師事する。のち松坂春栄に師事し、明治43年皆伝書を受け、芸名を富栄とした。箏曲ばかりでなく平曲やバイオリンも学び、作曲も志した。全国箏曲連盟理事長などもつとめ、代表作に「小夜砧」「初秋」「秋の色」などがある。
- 没年月日
- 昭和21年 4月21日 (1946年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
津田 青寛
ツダ セイカン
明治〜昭和期の箏曲家
- 生年
- 明治15(1882)年3月1日
- 没年
- 昭和21(1946)年4月21日
- 出生地
- 京都
- 本名
- 津田 甚之助
- 経歴
- 3歳で失明し、6歳で井上福栄に師事する。のち松坂春栄に師事し、明治43年皆伝書を受け、芸名を富栄とした。箏曲ばかりでなく平曲やバイオリンも学び、作曲も志した。全国箏曲連盟理事長などもつとめ、代表作に「小夜砧」「初秋」「秋の色」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
津田青寛 つだ-せいかん
1882-1946 明治-昭和時代の地歌・箏曲(そうきょく)家。
明治15年3月1日生まれ。井上福栄,松阪春栄にまなぶ。柳川流三味線組歌を伝承し,平曲も演奏。全国箏曲連盟理事長,京都当道会理事長をつとめた。昭和21年4月2日死去。65歳。京都出身。本名は甚之助。前名は富栄(とみえ)。作品に「秋の色」「小夜砧」「春の声」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 