流山児マクベス

デジタル大辞泉プラス 「流山児マクベス」の解説

流山児マクベス

日本の演劇作品。シェークスピアの「マクベス」を、流山児祥翻案・演出し、1988年12月に初演以後、流山児が“アジアのシェークスピア劇”として数多くのシェークスピア作品を演出するきっかけとなった。1991年には流山児★事務所初の海外公演として、韓国で上演されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む