浅原 源七
アサハラ ゲンシチ
昭和期の実業家 日産自動車社長。
- 生年
- 明治24(1891)年9月1日
- 没年
- 昭和45(1970)年8月23日
- 出生地
- 大阪市東区
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学化学科〔大正4年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士
- 経歴
- 大正6年理研研究員補となり、研究員を勤めた後、昭和3年北辰電機副社長、8年日産自動車取締役、14年専務、17年社長に就任。19年退任後、石炭綜合研究所理事長。戦後26年再び日産自動車社長となった。32年会長、37年相談役。自動車工業会会長も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浅原源七 あさはら-げんしち
1891-1970 昭和時代の経営者。
明治24年9月1日生まれ。理化学研究所研究員などをへて,北辰(ほくしん)電機副社長。昭和8年日産自動車設立とともに取締役,17年社長となる。いったん辞任したが,26年社長に復帰。自動車工業会会長などをつとめた。昭和45年8月23日死去。78歳。大阪出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
浅原 源七 (あさはら げんしち)
生年月日:1891年9月1日
昭和時代の実業家。石炭綜合研究所理事長
1970年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 