浅野 幸作
アサノ コウサク
明治・大正期の金属工学技術者,実業家 大阪製煉社長;古河鉱業専務。
- 生年
- 明治9年2月26日(1876年)
- 没年
- 大正10(1921)年11月17日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学応用化学科〔明治33年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔大正8年〕
- 経歴
- 明治33年大学卒業後直ちに金属冶金学研究のため米国に留学。帰国と同時に古河合名会社技師となり、足尾銅山副長を経て、足尾鉱業所長を務める。大正7年古河鉱業設立と同時に取締役となり、のち専務。晩年は大阪製煉社長に就任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浅野幸作 あさの-こうさく
1876-1921 明治-大正時代の金属工学技術者,実業家。
明治9年2月26日生まれ。アメリカに留学後古河合名会社にはいり,足尾鉱業所長をつとめる。大正7年古河鉱業設立と同時に取締役となり,のち大阪製煉社長。大正10年11月17日死去。46歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 