浅野梨郷(読み)アサノ リキョウ

20世紀日本人名事典 「浅野梨郷」の解説

浅野 梨郷
アサノ リキョウ

明治〜昭和期の歌人



生年
明治22(1889)年11月1日

没年
昭和54(1979)年8月31日

出生地
愛知県名古屋市

本名
浅野 利郷(アサノ トシサト)

学歴〔年〕
東京外国語学校卒

主な受賞名〔年〕
勲五等瑞宝章〔昭和44年〕

経歴
明治42年上京して伊藤左千夫に師事し、「アララギ」の創刊に参加。大正10年「歌集日本」を創刊し、以後日光」「橄欖」に参加。昭和6年「武都紀」を創刊して主宰し、「梨郷歌集」を刊行戦後は日本交通公社主事、名古屋市観光課長などを歴任した。歌集に「豊旗雲」、随筆集に「糸ぐるま」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android