日本歴史地名大系 「浅間前新田」の解説 浅間前新田せんげんまえしんでん 千葉県:我孫子市浅間前新田[現在地名]我孫子市浅間前新田布佐(ふさ)村の南西にある。寛文期(一六六一―七三)の開発とされ、天和二年(一六八二)から手賀(てが)沼新田請方の反高場となり、享保期(一七一六―三六)には浅間前分と称していた。天保郷帳では高五二石余。幕府領であったが、のち旗本野村領。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by