デジタル大辞泉
「浜匙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はま‐さじ【浜匙】
- 〘 名詞 〙 イソマツ科の越年草。本州中部以西の海岸の砂地に生える。高さ三〇~六〇センチメートル。葉は厚質で光沢があり、長さ約一〇センチメートルのさじ形で、多数が根生する。秋、葉間からのびた花茎の多数の分枝した枝の先に、ごく小さな白い花を穂状につける。はまぢさ。〔薬品名彙(1873)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
浜匙 (ハマサジ)
学名:Limonium tetragonum
植物。イソマツ科の多年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 