浜口 巌根
ハマグチ イワネ
昭和期の銀行家 日本長期信用銀行頭取。
- 生年
- 明治30(1897)年9月21日
- 没年
- 昭和51(1976)年11月8日
- 出生地
- 高知県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大英法学部法律学科〔大正13年〕卒
- 経歴
- 大正15年日本勧業銀行に入り、久留米支店長、公共金融課長、検査部長、人事部長兼秘書役、理事、昭和25年改組後の副頭取を歴任。27年日本長期信用銀行設立とともに副頭取、32年頭取となった。41〜44年会長。辞任後48年まで日本銀行政策委員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浜口巌根 はまぐち-いわね
1897-1976 昭和時代の銀行家。
明治30年9月21日生まれ。浜口雄幸(おさち)の次男。浜口雄彦(かつひこ)の弟。日本勧業銀行にはいり,昭和25年副頭取。27年日本長期信用銀行設立とともに副頭取となり,のち頭取。44年日銀政策委員。昭和51年11月8日死去。79歳。高知県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 