浜岡原子力発電所(読み)ハマオカゲンシリョクハツデンショ

デジタル大辞泉 「浜岡原子力発電所」の意味・読み・例文・類語

はまおか‐げんしりょくはつでんしょ〔はまをか‐〕【浜岡原子力発電所】

静岡県の海岸部、御前崎市に立地する、中部電力原子力発電所。昭和51年(1976)に1号機の運転開始。5号機まで建設されたが、平成21年(2009)に1・2号機は運転終了。炉はすべて沸騰水型浜岡原発。→原子力発電所補説

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む