浜海新区

共同通信ニュース用語解説 「浜海新区」の解説

浜海新区

中国天津市の沿岸部で、重点的に経済開発を進めている地域。面積は約2270平方キロ。天津出身の温家宝おん・かほう氏が首相を務めていた2006年、環渤海経済圏中核として国家プロジェクトに正式に指定された。トヨタ自動車の合弁工場や欧州航空機メーカー、エアバスの旅客機工場があるほか、韓国サムスン・グループや英金融大手HSBCグループなどが進出。同区のホームページによると、人口は約260万人(12年)。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む