すべて 

浜海新区

共同通信ニュース用語解説 「浜海新区」の解説

浜海新区

中国天津市の沿岸部で、重点的に経済開発を進めている地域。面積は約2270平方キロ。天津出身の温家宝おん・かほう氏が首相を務めていた2006年、環渤海経済圏中核として国家プロジェクトに正式に指定された。トヨタ自動車の合弁工場や欧州航空機メーカー、エアバスの旅客機工場があるほか、韓国サムスン・グループや英金融大手HSBCグループなどが進出。同区のホームページによると、人口は約260万人(12年)。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む