浜野浦の棚田(読み)はまのうらのたなだ

事典 日本の地域遺産 「浜野浦の棚田」の解説

浜野浦の棚田

(佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦)
佐賀県遺産指定の地域遺産(2011(平成23)年度)〔第2011-1号〕。
国道204号沿いにある283枚で構成される棚田玄界灘と一緒に眺望することができ、「日本棚田百選」及び「恋人聖地」にも認定されている

浜野浦の棚田

(佐賀県東松浦郡玄海町大字浜野浦)
恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

事典・日本の観光資源 「浜野浦の棚田」の解説

浜野浦の棚田

(佐賀県東松浦郡玄海町)
日本の棚田百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む