海堀あゆみ(読み)かいほり あゆみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「海堀あゆみ」の解説

海堀あゆみ かいほり-あゆみ

1986- 平成時代の女子サッカー選手。
昭和61年9月4日生まれ。ポジションGK。小学2年スポーツ少年団でサッカーをはじめた。日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)ラガッツァFC高槻スペランツァからスペランツァFC高槻にすすみ,平成20年INACレオネッサ(現・INAC神戸レオネッサ)に移籍。日本代表(なでしこジャパン)デビューは20年AFC女子アジアカップのチャイニーズタイペイ戦。同年北京五輪代表に選ばれた。23年FIFA女子ワールドカップで日本代表に選ばれ,全試合に出場してゴール守り,金メダル獲得に貢献。24年ロンドン五輪代表に選ばれ,南アフリカ戦に出場して銀メダルを獲得。27年FIFA女子ワールドカップ日本代表にえらばれ,全7試合中5試合のゴールを守り,準優勝に貢献。京都府出身。乙訓高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む