海東(読み)かいとう

精選版 日本国語大辞典 「海東」の意味・読み・例文・類語

かい‐とう【海東】

  1. 〘 名詞 〙 東の方の海。東海。また、転じて日本をいう。
    1. [初出の実例]「亟聞、海東有大倭国、謂之君子国」(出典:続日本紀‐慶雲元年(704)七月甲申)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐陪李司馬皁江上観造竹橋詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の海東の言及

【朝鮮】より

…英語のKoreaは高麗の発音(Koryŏ)からきたもので,世界にまたがる大帝国を築いた元が伝えたものであろう。なお,朝鮮の異称や雅号として,〈三千里錦繡江山〉(南北が3000朝鮮里に及ぶ),〈槿域〉(ムクゲの花が咲くところ),〈青丘〉,〈鶏林〉(もとは新羅の異称),〈韓〉〈海東〉などがある。
【自然】

[地形の特徴]
 朝鮮は地形上,東・西朝鮮湾頭をつないだ北部と南部の二つに大きく区分できる。…

※「海東」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む