出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…60年(万延1)講武所の移転にともない拡張されたが,64年(元治1)2月焼失し,隣地に仮稽古所を置いた。66年(慶応2)7月,海軍所と改称され,67年には浜御殿を敷地に加えるとともに,築地ではイギリス海軍伝習が行われた。海軍操練所【三谷 博】。…
※「海軍所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...