共同通信ニュース用語解説 「消費税の免税点制度」の解説
消費税の免税点制度
売上高が一定以下の事業者に対し、消費税の納税義務が免除される特例措置。個人事業者は前々年、会社は前々事業年度の売上高が1千万円以下なら免除される。小規模事業者の事務負担や、税務当局の徴収コストを低減させる狙いがあるが、消費税の一部が事業者の手元に残る「益税」問題も指摘されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...