共同通信ニュース用語解説 「消費税の免税点制度」の解説
消費税の免税点制度
売上高が一定以下の事業者に対し、消費税の納税義務が免除される特例措置。個人事業者は前々年、会社は前々事業年度の売上高が1千万円以下なら免除される。小規模事業者の事務負担や、税務当局の徴収コストを低減させる狙いがあるが、消費税の一部が事業者の手元に残る「益税」問題も指摘されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...