涎鶏(読み)ヨダレドリ

デジタル大辞泉 「涎鶏」の意味・読み・例文・類語

よだれ‐どり【×鶏】

中国四川料理の一。ゆでた鶏肉に、ラー油・花椒かしょうショウガ黒酢などを合わせた辛いソースをかけ、ねぎやシャンツァイなどの薬味をのせたもの。
[補説]名は、中国語名の「口水鶏コウシュイジー」を日本語に訳したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む