日本歴史地名大系 「深川ヶ里」の解説 深川ヶ里ふかがわがり 佐賀県:小城郡三日月町深川ヶ里[現在地名]三日月町大字織島(おりしま)字深川現三日月町の北部山麓部にある。正保絵図に村名がみえる。小城郡五百町(いおまち)郷の内にあり、嘉永六年(一八五三)写の大小配分石高帳では、地米(年貢)一四四石六斗六升五合とある。村内に天満神社と勝妙(しようみよう)寺(日蓮宗)がある。勝妙寺は、貞治五年(一三六六)千葉胤泰が同伴した日巌によって開創されたと伝える。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by