旺文社世界史事典 三訂版 「淵淵の盟」の解説
淵淵の盟
せんえんのめい
(1)宋は遼に歳費として,毎年絹20万匹・銀10万両を贈る。(2)宋を兄,遼を弟とし,真宗は聖宗の母を叔母とする。(3)両国の国境は現状のままとし,捕虜・越境者は相互に送還する。こののち,両国間に120年間平和が続いて遼は経済・文化が発達し,東アジア第一の強国となった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...