添付ファイル(読み)テンプファイル

パソコンで困ったときに開く本 「添付ファイル」の解説

添付ファイル

電子メールで送受信されるファイルのことです。添付ファイルはどのような形式でもすべてテキストデータに変換され、本文と一緒に送信されます。受信側は、本文と添付ファイルのデータを分離し、もとのファイルを復元します。こんな回りくどいことをするのは、電子メールの規格がもともとテキストデータのやり取りのみを前提に開発され、「ファイル」という存在を考慮していないためです。それでは不便なので、後年になってファイルをテキストに変換して本文の一部として送る規格が追加されたのです。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

IT用語がわかる辞典 「添付ファイル」の解説

てんぷファイル【添付ファイル】

電子メールの本文に添付して送受信されるファイル。画像やプログラム、アプリケーションソフトで作成したファイルなどの送受信ができる。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む