デジタル大辞泉
「添石」の意味・読み・例文・類語
そえ‐いし〔そへ‐〕【添(え)石】
1 主な庭石に添えて置く石。
2 風で屋根が飛ばされないように重しとして置く石。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そえ‐いしそへ‥【添石】
- 〘 名詞 〙
- ① 庭などで、主な石に添えて置く石。〔尺素往来(1439‐64)〕
- ② 風で屋根がとばされないように、屋根に並べて置いた石。
- [初出の実例]「板葺きの屋根の算木や添石も温泉町と変りがなかった」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 