デジタル大辞泉
「清朗」の意味・読み・例文・類語
せい‐ろう〔‐ラウ〕【清朗】
[形動][文][ナリ]
1 すがすがしくて気持ちがよいさま。
「東京よりは…空気の―な事」〈漱石・門〉
2 空が晴れてさわやかなさま。「清朗な秋天」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ろう‥ラウ【清朗】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 晴れてうららかなさま。空が晴れて明るいさま。また、物の形がはっきりするさま。
- [初出の実例]「庾楼之秋月縦清朗。嫌下甚遇二浮雲一以更昏上」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・夏日陪藤亜相城北山荘同賦淡交唯対水詩)
- 「天気極めて清朗にして、風和に波穏なり」(出典:小学読本(1884)〈若林虎三郎〉三)
- [その他の文献]〔潘岳‐閑居賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 