済州特別自治道(読み)チェジュトクベツジチドウ

デジタル大辞泉 「済州特別自治道」の意味・読み・例文・類語

チェジュ‐とくべつじちどう〔-トクベツジチダウ〕【済州特別自治道】

大韓民国南端、済州島を占める自治体。道都は済州。韓国最高峰の漢拏山ハルラサンがある。温暖な気候に恵まれ観光業が盛ん。2006年、済州道に高度な自治権が与えられ特別自治道となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む