渡辺香津美(読み)わたなべ かづみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺香津美」の解説

渡辺香津美 わたなべ-かづみ

1953- 昭和後期-平成時代のギター奏者。
昭和28年10月14日生まれ。暁星高在学中にジャズギターをまなび,トリオを結成してライブ出演。昭和46年デビューアルバム「インフィニット」で注目される。54年キリン・バンドを結成,YMOの海外公演に参加。55年「トチカ」がヒット。平成14年NHK教育テレビ「渡辺香津美のアコースティックギター入門」の講師。15年ジャズとクラシックをとりいれた「ギター・ルネッサンス」をリリースした。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む