港家小柳(読み)ミナトヤ コリュウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「港家小柳」の解説

港家 小柳(4代目)
ミナトヤ コリュウ


職業
浪曲師

本名
古谷 金吾

別名
前名=港家 柳の子

生年月日
大正4年 12月28日

出生地
山梨県

経歴
若くして両親を失う。初代港家小柳丸の門下となり港家柳の子と名乗る。後に師匠の前名である4代目小柳を襲名。胸のすくような啖呵で人気を博した。十八番は「亀甲組」「小猿七之助」など。ほかに「深川裸祭り」など演題は数多い。

没年月日
昭和48年 2月16日 (1973年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 経歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む