渾和(読み)こんわ

精選版 日本国語大辞典 「渾和」の意味・読み・例文・類語

こん‐わ【渾和】

  1. 〘 名詞 〙 おだやかにやわらぐこと。円満であること。また、うまくとけ合うこと。融合すること。
    1. [初出の実例]「木村の技芸といふのは〈略〉露西亜の舞踊ニジンスキイ以後の芸術と、支那俳優の舞技と、即東西両種の芸術を渾和したとか称するもので」(出典:つゆのあとさき(1931)〈永井荷風〉七)
    2. [その他の文献]〔元結‐望仙府詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「渾和」の読み・字形・画数・意味

【渾和】こんわ

融和する。

字通「渾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む