日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
熊本県南部、葦北(あしきた)郡芦北町(あしきたまち)湯浦にある温泉。泉質は単純温泉。泉源は佐敷(さしき)港に流入する湯浦川下流部沿いに十数か所ある。近くで海水浴、釣りが楽しめることも魅力となっている。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道湯浦駅から徒歩10分。
[山口守人]
[参照項目] |
熊本県南部、葦北(あしきた)郡芦北町(あしきたまち)湯浦にある温泉。泉質は単純温泉。泉源は佐敷(さしき)港に流入する湯浦川下流部沿いに十数か所ある。近くで海水浴、釣りが楽しめることも魅力となっている。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道湯浦駅から徒歩10分。
[山口守人]
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新