湯浦温泉(読み)ゆのうらおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「湯浦温泉」の意味・わかりやすい解説

湯浦温泉
ゆのうらおんせん

熊本県南部、葦北(あしきた)郡芦北町(あしきたまち)湯浦にある温泉泉質単純温泉泉源佐敷(さしき)港に流入する湯浦川下流部沿いに十数か所ある。近く海水浴、釣りが楽しめることも魅力となっている。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道湯浦駅から徒歩10分。

[山口守人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む