湾岸戦争停戦決議(読み)わんがんせんそうていせんけつぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湾岸戦争停戦決議」の意味・わかりやすい解説

湾岸戦争停戦決議
わんがんせんそうていせんけつぎ

1991年3月2日,湾岸地域における戦闘行為の停止条件について採択された安保理決議 686号。イラクに対して湾岸危機以降出された 12のすべての国連安保理決議履行を要請したもの。イエメンキューバインドは停戦決議案を要求したが,この決議には攻撃権留保条項が取入れられており,米,英のイラク追撃は続行された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む