満越村(読み)みつごしむら

日本歴史地名大系 「満越村」の解説

満越村
みつごしむら

[現在地名]肥前町大字満越

伊万里湾に面する丘陵地にある村。丘陵は南へ傾斜し、五つの谷が海岸に迫る。後津崎うしろつさきは村の南西にあり、先端をイノバトという。チリフ崎は村の北西にあり、チリフという暗礁がある。両崎の間の海岸には、とりやま島・イノウバ島・赤瀬あかせ島・沖ノアカセ島およびキトセ礁などの暗礁がある。村の南西の海はふく(現長崎県)との間にあるイロハ島(現長崎県)島嶼と相まってみごとな景観をつくる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 巨木 鎮守 境内

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android