源則清(読み)みなもとの のりきよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源則清」の解説

源則清 みなもとの-のりきよ

?-? 平安時代後期の武士
源光遠の養子平宗盛家人。美濃守(みののかみ)。「吾妻(あづま)鏡」によれば,元暦(げんりゃく)2年(1185)壇ノ浦戦いで捕らえられ,4月京都の源義経邸へ,5月宗盛とともに鎌倉に連行されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む