源弘綱(読み)みなもとの ひろつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源弘綱」の解説

源弘綱 みなもとの-ひろつな

?-? 平安後期-鎌倉時代武士
兵衛尉(じょう)。源義経にしたがい,平家追討に従軍。「吾妻(あづま)鏡」によれば,元暦(げんりゃく)2年(1185)壇ノ浦戦いで平家滅亡の際,義経の命で傷死と生け捕りの別をしるした名簿を作成し,後白河上皇に報告したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む