すべて 

準不燃材料(読み)ジュンフネンザイリョウ

リフォーム用語集 「準不燃材料」の解説

準不燃材料

建築基準法上は、通常火災による加熱が加えられた場合、加熱開始後10分間、燃焼せず、防火上有害な変形溶融亀裂などの損傷を生じず、避難上有害な煙・ガスを発生しないもので建設大臣が定めたもの、または建設大臣の認定を受けたもの。厚さ9ミリ以上のせっこうボード、厚さ15ミリ以上の木毛セメント板などが該当する。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む