滑蛸(読み)ぬめたこ

精選版 日本国語大辞典 「滑蛸」の意味・読み・例文・類語

ぬめ‐たこ【滑蛸】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ぬめだこ」とも ) ぬらりくらりとしてつかまえどころのないこと。八方美人であること。また、そのさま。ひょうたんなまず。無節操
    1. [初出の実例]「ぬめたこで・寐よったおれの乳いろて」(出典:雑俳・冠付五百題(1857))
    2. 「うまいこと吸上たうへで、ほねのないせりふして一寸(ちょっと)もかほ見せぬ此ぬめ蛸(タコ)じゃもの」(出典咄本・諺臍の宿替(19C中))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む