滝谷 善一
タキタニ ゼンイチ
明治〜昭和期の商学者 神戸経済大学名誉教授。
- 生年
- 明治16(1883)年6月30日
- 没年
- 昭和22(1947)年9月18日
- 出生地
- 大阪府貝塚市
- 学歴〔年〕
- 東京高等商業学校専攻部〔明治41年〕卒
- 学位〔年〕
- 商学博士〔昭和10年〕
- 経歴
- 神戸高等商業学校講師となり、明治43年同高商教授となり、昭和4年同校の改組で神戸商科大学教授となる。大正8年、高商に商業研究所を設け、その調査部長として20数年にわたって研究所の事業に献身する。昭和17年定年退官するまで、2度にわたって欧米に留学。保険学、商業政策の分野で活躍した。退官後は東洋紡績が創設した経済研究所の初代所長となり、戦後は神戸市助役、神戸市最高顧問を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
滝谷善一 たきたに-ぜんいち
1883-1947 明治-昭和時代の商学者。
明治16年6月30日生まれ。43年神戸高商(現神戸大)教授となり保険学,商業政策をおしえた。退官後東洋紡績経済研究所初代所長となり,戦後は神戸市助役をつとめた。昭和22年9月18日死去。65歳。大阪出身。東京高商(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
滝谷 善一 (たきたに ぜんいち)
生年月日:1883年6月30日
明治時代-昭和時代の商学者。神戸経済大学教授;東洋紡績経済研究所所長
1947年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 