潮味泥(読み)しおみどろ

精選版 日本国語大辞典 「潮味泥」の意味・読み・例文・類語

しお‐みどろしほ‥【潮味泥】

  1. 〘 名詞 〙 褐藻類シオミドロ科の海藻。最も原始的な褐藻で、体は細胞一列に並んだ糸状主軸と、主軸から出る多数の短い側枝とからなる。配偶世代と造胞世代は同形同大。タワラガタシオミドロなど多数の種類が知られ、多くは岩上や他の藻に着生して生える。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む