澄清湖(読み)ちょうせいこ

世界の観光地名がわかる事典 「澄清湖」の解説

ちょうせいこ【澄清湖】

台湾島南部の高雄カオシュン郊外にある、中国の浙江(せっこう)省杭州(こうしゅう)(ハンチョウ)市にある景勝地西湖をイメージしてつくられた人造湖湖畔には中国風の建物や水族館、博物館、ボート乗り場、展望塔、あずまや、レストランがあり、西湖八景にならった澄清湖八景と名づけられた湖をめぐる散策コースが設けられている。この散策コースの人気のスポットは九曲橋で、悪魔はまっすぐにしか歩けないという言い伝えから、魔よけのために9つの橋がジグザグに架けられている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む