デジタル大辞泉
「濡ればむ」の意味・読み・例文・類語
ぬれ‐ば・む【×濡ればむ】
[動マ四]濡れたように見える。
「鼻の先は赤みて、穴のめぐりいたく―・みたるは」〈今昔・二六・一七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬれ‐ば・む【濡ばむ】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「ばむ」は接尾語 ) 濡れて見える。濡れけを帯びる。
- [初出の実例]「鼻だかなるものの、さきはあかみて、あなのあたりぬればみたるは」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 