デジタル大辞泉
「瀞む」の意味・読み・例文・類語
とろ・む【×瀞む】
[動マ五(四)]水面が波立たないで油を流したように静まる。「川面が―・む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とろ・む【瀞】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 液体の表面が波立たないで油を浮かせたように静まる。また、空気などが濃く淀んでいるように感じられる。
- [初出の実例]「木瓜の花・雲気も無ひに日がとろむ」(出典:雑俳・続太はし集‐三(1848))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 