「もっこう」「きゅうり」ともいう。御帳(みちょう)や御簾(みす)に張る帽額(もこう)とよばれる布帛(ふはく)に用いられた模様であるところから、帽額文(もん)の名がつけられたものらしい。これがちょうどキュウリ(胡瓜)を輪切りにしたときの切り口に似ているので「木瓜」の文字をあて、さらにこれを「きゅうり」とよぶようになったのであろう。元来中国の綾(あや)・錦(にしき)に使われた窠文(かもん)を和様化したものである。その形式は、花菱(はなびし)の周囲に四鐶(かん)を巡らし、これを四葉で囲んだものが基本的な木瓜文であるが、ときには鐶だけで外郭を略したもの、あるいは五鐶五葉形のものなどがある。
[村元雄]
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新