デジタル大辞泉 「火危うし」の意味・読み・例文・類語 火ひ危あやうし 昔、宮中などで、夜番の役人が見回りのときに発した言葉。「火の用心」の意。「あやしき男をのこどもの声して、―など言ふも」〈源・浮舟〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「火危うし」の意味・読み・例文・類語 ひ【火】 危(あや)うし 昔、宮中などで、夜番の役人が巡行する時に呼んだ語。「火の用心」の類。また、その役人そのものを指すこともある。[初出の実例]「このごろ盗人いとおほかなり。火あやふし、などいひたるが」(出典:枕草子(10C終)一七九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例