火山岩栓(読み)かざんがんせん(その他表記)plug, volcanic plug

岩石学辞典 「火山岩栓」の解説

火山岩栓

火山火道火成岩の塊が満たしたもの.これは火山砕屑物を伴うこともある.火山の火道を埋めた物質が,火山体の浸食によって現われて生じる岩頚が,塊状の貫入岩体によって作られている場合に,周囲から突出した円筒状の塔として現われるものをいう.熔岩塔と同じである.エィギュイユaiguille)[Lacroix : 1904]

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む