精選版 日本国語大辞典 「火焔隈」の意味・読み・例文・類語 かえん‐ぐまクヮエン‥【火焔隈】 火焔隈〘 名詞 〙 歌舞伎俳優が顔の上部、額にほどこす火焔のような形の隈取り。白塗りの地に油紅(あぶらべに)で描き、勇武、豪壮な役柄を示すのに効果がある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の火焔隈の言及 【隈取】より …〈猿隈〉は額に複数の横筋を入れるところからの称で,鼻下と顎部に墨髭を入れる〈弁慶猿隈〉などの変形も見られるが《対面》の朝比奈の用いるもの。〈火焰隈〉は筋隈の形態で額部の筋が火焰状をなす。《義経千本桜》〈鳥居前の場〉の忠信などがこれである。… ※「火焔隈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by