灰色後家蜘蛛(読み)ハイイロゴケグモ

デジタル大辞泉 「灰色後家蜘蛛」の意味・読み・例文・類語

はいいろ‐ごけぐも〔はひいろ‐〕【灰色後家蜘蛛】

ヒメグモ科のクモ体長は、雄4~5ミリ、雌7~10ミリ。体色灰白色褐色などさまざま。雌は強い毒をもつが、性質はおとなしい。亜熱帯地方に分布近年日本でも生息が確認されており、特定外来生物に指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む